配管キットの相談を沢山頂き、沢山の配管キットを製作販売させて頂いております。
初めてJEBAO DCP-3000用のポンプ向けの配管キットのご注文を頂きましたので紹介させて頂きます。
ホームページを拝見してもどこにも排水側に接続可能な塩ビ管サイズが記載されていないんです。
そもそも国内ではこの型番の製品が販売されていないので困っていた所、お客様よりVP16接続が可能とのお話を頂戴しましたので、珍しくVP16で配管を組んでみました。
弊社が標準的に扱っている配管サイズはVP20とVP25になりますので、少し細めの配管ですが、流用も多くないと思いますし、T字のホースコネクターを使って分岐するよりは大流量を流せると思いますので、これはこれで良い選択だと思いました。
ちなみに弊社取扱のポンプで排出側にVP16が接続可能なのはDEP-1200になります。
これよりワンサイズ大きいDEP-2500はVP20接続になります。
実は製作は全然難しく無く簡単に終わってしまいましたので、写真の紹介と同じ物をDIYで製作したい方の為に、部品リストを添付しておきますので、参考に是非組んでみて下さい。
もし塩ビ切断・接着等不安な方は弊社配管を購入頂ければ幸いです。
※様々なカスタマイズをお受けしておりますので遠慮なくご相談下さい。
写真公開
定規を見て頂いて判る通りポンプ下面から46cmの高さになっています。
ご要望有ればT字分岐の後90度や45度のエルボを入れる事も可能です。
ポンプ直上にユニオン継ぎ手を入れてますので、ポンプメンテナンス時に簡単に配管からポンプを切り離す事が出来ますので、とても便利だと思います。
写真では両側のバルブを締めていますが、
冬場はクーラー側のバルブを締めた上でコントローラー出力を絞れば省エネ運転が可能です。
※週1回以上クーラー側のバルブを開いてクーラー側の水を循環させないと水が腐食しますので、その点は注意下さい。
メンテナンス時(濾過槽清掃時)は水槽側のバルブを閉めてクーラー側に循環水100%流れるようにすればメイン配管にデトリタス等を送ること無くフィルターやウールマットでゴミも含めて濾し取ることが出来るでの水槽側にもバルブを付ける事お勧めします。
※キャビネットサイズによっては水槽側にバルブを入れると高さが足りなくケース御座いますので、その辺はお使いのキャビネットに応じて組んで頂ければと思います。
必要部材公開
当社は資材調達はMonotaROを利用しておりますので、MonotaROのページのスクリーンショットを載せておきます。
殆どのパーツはホームセンターでも入手可能と思います。
もちろん他には塩ビ用接着材や塩ビカッターやリーマーも必要になります。
今回は新しいポンプへの接続用配管製作依頼を頂きまして誠に有り難う御座いました。
お陰様で当社にも知見がまた一つ蓄積される事になりました。
HSBAO以外のポンプでも接続出来る可能性が有りますので、もし配管キット気になる方はどんどん問い合わせ下さい。
もちろんDIY精神溢れる方は是非配管組チャレンジ下さい。
info.saffdesign@gmail.com
皆様良いアクアライフを!!
最近米国からの多くのアクセスを頂いております。
本当に有難いことです。
Thank you for reading this blog.
I am sorry for the description in Japanese only.
This page article "Overflow Aquarium Pump."
Please use a translation software such as Google Translate.
This blog is link free.
コメントをお書きください