世界的に有名なアクアリウムネットショップ Fish Street
先日のブログでFish Streetでの買い物の様子をご紹介させて頂きましたが、前回から3回に亘り購入品目の紹介をさせて頂いております。
2回目の今回はバイオペレットリアクターの製作をご紹介致します。
バイオペレット
バイオペレットは炭素源の1種です。
主成分は生分解性樹脂で、魚やサンゴには無害と言われています。
バイオペレットの表面に好気性のバクテリアが繁殖し内側に嫌気性のバクテリアが繁殖します。
そのバクテリアが硝酸塩を無害な窒素へと分解し大気へと放出します。
またリン酸を好むバクテリアも繁殖する為リン酸塩も取り除くことが可能です。
でもバイオペレットは水槽やサンプ(濾過槽)に単純に入れておけば良い訳では無いのです。
バイオペレットが踊るように水流で回して上げる必要が有るのです。
そこで必要な道具がバイオペレットリアクターと言われるものです。
ネットにも沢山の種類が販売されていますが、正直水流を使ってバイオペレット(小さな玉)を踊らせるだけなので専用品を購入する必要は無く、ペットボトル等を使ってリアクターを製作しておられる方も沢山いらっしゃいます。
当方もポンプは売る程有るので、一番小さなDEP-1200を使ってバイオペレットリアクターを製作する事にしました。
現状認識
何を始めるにも現状の状態を確認しないとスタート出来ないので、水質検査を実施しました。
プロシリーズを使っての検査では有りませんが、
硝酸塩がほぼ検出されす
リン酸塩は0.1と0.2の間の色の感じです。
毎回ですが、リン酸塩濃度が高いです。
NO3:PO4-Xを規定量投入しています。
硝酸塩濃度は簡単に0になるのですが、リン酸塩濃度は中々下がりません。
硝酸塩濃度が0になると、そこからはリン酸塩濃度も下がらなくなります。
前回の水換えでは現状打破の為、水道水で硝酸塩濃度を高くする事で、リン酸塩濃度を下げる事を狙ったのですが、そこまで落ちないですね。
密かにリン酸塩リムーバーも入れてるのですが、リン酸塩を低く保つのは難しいですね。
これではSPS等の難しいサンゴを飼育するのは難しいです。
逆に珪酸塩濃度が上がってしまい、ガラス面への茶苔付着が増えてしまっています。
バイオペレットリアクター製作
購入したのは、100円均一で売られていたプラスチックボトルだけです。
元々の目的は洗濯用洗剤を入れておくボトルのようですが、サイズ感とノズルの感じが良いのでは?と思い購入しました。
もちろん100円(税抜)です。
バイオペレットリアクター完成イメージ
逆さにしてDEP-1200に刺すだけです。
奇跡的に完璧なサイズ感と安定性です。
これでOKと踏んで、兎に角ボトルに水排出用の細かい穴を沢山開けました。
これだけで完成です。
後は水量に応じた量のバイオペレットを入れて電源オンするだけです。
※バイオペレットは小さい粒になります。ポンプ側への溢れ防止の為、三角コーナー用のストッキングタイプフィルターをボトルの蓋に挟んでいます。
どうですか?
ボトルの肩のなだらかな部分を利用してペレットがクルクル回っているのが判ると思います。
この時の水流は100段階強さの内10です。
実質5W程度しか消費してないですし、音も無音と言って過言では無い状態です。
※水が水面に流れる落ちる音が気になりましたので、運用時にはボトルをウールマットで囲んでいます
この為だけにDEP-1200ポンプを設置したのでは、勿体ないので濾過槽の掃除にも使うように工夫してみました。
DEP-1200を利用したサンプ内掃除道具
これは単純で、Amazonで下記製品を注文しただけです。
ボクテック(boxtech) アクアフィルター専用フィルターバッグ4PCSコットン&ホワイト
濾過槽を掃除した後、舞い上がったデトリタスをそのまま本水槽に戻すの嫌ですよね。
それを、この装置で濾し取っています。
濾過槽掃除をして、わざとデトリタスを舞い上がらせて、このポンプとフィルターでゴミを取り去っています。
※もちろんこの時メインポンプはオフにしています。
吐出部にフィルターを被せただけです。奇跡的にベストフィットです。
水入れ替え時の排出ポンプとしても使えます。
ここまで使えたら1水槽に1台のDEP-1200を購入検討は如何でしょうか?
info.saffdesign@gmail.com
皆様良いアクアライフを!!
励みになりますので、下記リンクをポチッとして頂けると有難いです。
理由は全く分かりませんが、最近米国からのアクセスが非常に多いです。
本当に有難いことです。
Thank you for reading this blog.
I am sorry for the description in Japanese only.
This page article "Self made biopellet reactor with redsea reefer."
Please use a translation software such as Google Translate.
This blog is link free.
コメントをお書きください